新しい querytimeout 接続オプション

DataDirect のアップグレードの一部として、[Edit DSN] ページの [Advanced Settings] パネルに querytimeout オプションが追加されました。querytimeout 接続オプションでは、DSN のデフォルトのクエリータイムアウト値を設定します。

DataDirect のマニュアルに記載されている querytimeoutpagetimeout の説明を次に示します。

「ページのタイムアウトのほうがはるかに長いときにクエリーがタイムアウトになると、クエリーがタイムアウトしたことを通知する例外が投げられます。同様に、クエリーのタイムアウトのほうがはるかに長いときにページがタイムアウトすると、ページがタイムアウトしたことを通知する例外が返されます。ただし、クエリーの実行中にページがタイムアウトした場合は、クエリーの実行が完了した段階でページがタイムアウトになります。」

Administrator API の次のメソッドに新しい引数 qtimeout が追加されました。

  • setDB2()

  • setMySQL_DD()

  • setOracle()

  • setSybase()

  • setInformix()

  • setMSSQL()

注意: qtimeout オプションは、一部のデータベースではサポートされていません。

DataDirect JDBC Connect の詳細については、次の資料を参照してください。