ログ内容をどのように表示および検索しますか。
ログビューアページを使用して、ログ内容を表示および検索できます。 このページには、表示するようにログファイルページで指定した各ログファイルの内容が表示されます。
ログビューアページの使用
ログファイルページで、ログファイルの名前をクリックします。 ログビューアページが表示されます。
ログビューアページの内容にフィルターを適用するには、「フィルタの開始」ボタンをクリックします。次の表で、ログビューアページの領域について説明します。
領域
|
説明
|
「フィルタの開始」ボタン
|
クリックすると、ログファイルビューアの内容をカスタマイズできるフィルターダイアログボックスが開きます。詳しくは、「Filtering log content」を参照してください。
|
ファイルの検索中
|
表示しているログファイルの名前が表示されます。
|
生データの表示
|
HTML タグが存在する場合はタグも含めて、ログファイルメッセージの実際の内容が表示されます。 多くのエラーメッセージは、ブラウザーでレンダリングされる HTML タグで書式設定されています。 HTML タグが存在する場合、生データには、<p>hello</p> というタグ属性が表示されますが、生データ機能を使用せずにファイルを表示すると「hello」と表示されます。
|
コンパクト表示
|
エラーメッセージの内容を短くして、1 ページあたりに表示されるログエントリを 10 から 20 に増やします。
|
Number of messages or events
|
前のページと次のページを表示するためのリンクとともに、メッセージの合計数が表示されます。
|
Date and Time
|
イベントが発生した日付と時刻が表示されます。
|
厳格度
|
重大(アプリケーションを停止させるエラー)、エラー(回復可能なエラー)、警告(警告的な情報)、情報(ColdFusion サーバーのステータスと設定の詳細)の厳格度のレベルがあります。
|
スレッド ID
|
イベントのスレッド ID 番号が表示されます。この文字列は、Adobe テクニカルサポートの担当者が、問題を追跡してトラブルシューティングするために使用します。
|
アプリケーション名
|
必要に応じて、アプリケーションの名前が表示されます。
|
Log Message
|
発生したエラーの説明が表示されます。
|
|
|
|
|
|